
どーも、『こすけ』です!
最近は、気温も暖かく、、いや暑くなってきました!!
自粛も明けたし、アウトドアシーズン突入ですね!^ ^

みんな外で遊ぼー!!でも、ソーシャルディスタンスは保とうね!!
キャンプにBBQ、川遊びにプール!!サイコーですね^ ^(+レモンサワーがあればなお良し)
でも一度はみんな思ったことがあるはず、、、
- アウトドアグッズって邪魔やな、、(・・;)
- キャンプ始めたいけど、収納場所無いな(;_;)
そうなんですよね、、、僕もそんなに量はないんですが、アウトドアグッズに押入れを占領されつつあるんです。
アウトドア用品って家族用ってなると意外と大きくて場所とるんですよね^^;
てなことで、今日は、
『自宅の家具やインテリアとしても使えるアウトドアグッズ』
を僕が愛読していた雑誌【GO OUT Livin`】から紹介できたらな〜っと思います!(最近読めてないですが)
アウトドア好きの人ならみんな知ってる超有名アウトドア雑誌『GO OUT』があって、そこから派生して「インテリア」や「収納」に特化した『Livin』があります!
その中身は、いろんなキャンパーのお家が紹介されててリアルな「インテリア術」や「収納術」を学ぶことができます!しかも超おしゃれ!!
あと、DIYをされている人もいっぱい紹介されてるので、僕はそこからかなりアイデアをもらうことが結構あります!
『GO OUT』では、他にも【ファッション】【ギア】【フェス・ミュージック】【車】などなどのジャンル別で紹介しているので興味ある方は覗いてみてください!
GO OUTのwebサイトはこちら
■家具やインテリアとして使えるアウトドアグッズ 5選!
僕が、「コレは誰でも真似できるなー」と思うものを中心に5種類紹介していきます。
その①:食器類

こんな感じの樹脂製のものや、
こんなステンレス製のものもあります!
食器類は、収納時にかなりコンパクトになるので食器棚を圧迫しないのでスッキリ収納することができます!
このコップなんかおしゃれでいいですよね!持ち手部がたためるので省スペースですし
僕が欲しいです。一個2000円くらいと少しお高めですが、、、
※食器類は、食洗機に対応してないものも多いので、そこは注意してください!!
その②:チェア
チェアもいろんな種類、色があるので、自分の部屋にあったものを探して見てください!
こんな二人掛けのチェアならソファとしても使えそうですよね!
あと僕がいいなと思った使い方が、
こんな、小さなチェアをソファやベッドのサイドテーブルにして、リモコンやスマホなどの置き場にしてる人もいました!
その③:テーブル
アウトドア用品のテーブルには、「木」、「アルミ」、「布(繊維)」などの種類があります!それぞれ良さがあって、似合うスタイルがありますが、種類が豊富なのでどんな部屋にも似合うテーブルが見つかるはずです^ ^
僕がいいなーと思ったテーブル貼っときます↓
その④:ストーブ

真のキャンパーは、冬にキャンプをするんだよ!!笑
そこで大活躍なのが『ストーブ』
こんなのがあります↓(僕の好みです^ ^)
かっこいいですよね!!置いてるだけでオシャレ!
インテリアでも要になってくるアイテムになりそうです٩( ᐛ )و
このガス式のストーブなら初心者でも使いやすそうですね!
※ストーブ使用の際は、しっかり換気をしましょう!
その⑤:ランタン(照明)

ランタンもオシャレなものがいっぱいありますよ!
寝室のベッドサイドに一個あると便利かなーと思います!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ 防災用 ランタン ライト 照明 CS オイルランタン (大) 幅170×奥行140×高さ305mm ブロンズ UK-507
UK-507
こんなアンティークなランタンいいですね!これはオイルランタンなので初心者向きじゃないかも^^;
あとは、ガス式も格好いいです!!やっぱり本物の火は癒されますよね。電気では出せないあのゆらめき、、、最高ですぅ!
一番使いやすいのが、電池式ですよね。しかもかなり明るいので、家でBBQの時なんかも活躍してくれるに違いない!!
■まとめ
今回は、インテリアにも使えるアウトドアグッズを5種類紹介してみました!
アウトドアグッズって本当に男心くすぐる商品多いですよね(≧∇≦)
ホームセンターなんかでもついついアウトドアコーナー見入っちゃいます。
お家でもキャンプ気分味わっちゃいましょー!!
おわり!
コメント