【住宅会社の種類と特徴】ハウスメーカー、工務店、設計事務所 どう違うの?

家創り

どうも『こすけ』です!

今回は、家を建てる(建て替える)ときに重要な【住宅会社】について、まとめてみました!

こういう人にオススメの記事です
  • 現在、新築または、建て替えを考えている人
  • 自分に合った住宅会社が見つからない、分からない人
  • どういう住宅会社があるのか知らない人

僕は、家を建てるにあたって結構な数の住宅会社を周って見積もりや、設計をしてもらいました(だいたい10社くらい)

自分に合った住宅会社はどこなんだろー?と本を買って読んだりもしました。(一生に一度の大きな買い物、失敗したくないですからね)

そこで分かってきた、『住宅会社の種類と特徴を紹介したいと思います!

■ 住宅会社の種類と特徴

・住宅会社の種類

まず、住宅会社は大きく3つに分類されることが分かりました

  • 「ハウスメーカー」
  • 「工務店」
  • 「設計事務所」

です!   

・各住宅会社の特徴

それぞれの特徴をネットの情報に僕の意見を交えながら書きます!

 

 

・ハウスメーカー

ハウスメーカーのイメージ

ハウスメーカーとは独自のブランドを全国規模で展開しているような大きな会社を指します。

テレビCMなどで、有名ですよね!例えば、「ダイワハウス」「タマホーム」「積水ハウス」などなど

●特徴

◎品質が安定している

 施工件数が多く、工場生産しているメーカーもあり職人の腕による品質のバラツキが少ない

◎施工期間が短い

 こちらも、施工件数や、工場生産している面から工務店などに比べ施工期間が短い(約2〜4ヶ月)

◎多彩な工法を選べる

 ハウスメーカーによって可能な工法は違いますが、基本的な木造だけでなく、「木質パネル工法」や「軽量鉄骨構造」、「鉄筋コンクリート構造(RC)」などそれぞれメリット、デメリットがある中で自分の理想の工法を選ぶことができる

× 価格が高い

 今は、ローコスト住宅なども多くなってきていますが、やっぱりCMなどの『広告費』が費用に乗ってきますので工務店などに比べ価格は高くなりがち

× 標準仕様の価格から費用が下がることは少ない

 各メーカーで、「標準仕様」とゆうものが設定されています。例えば『カーテンレールの有無』や『コンセントの数』、『扉の枚数』、『キッチンのメーカー』、『フローリングの種類』などいろんな項目で決められています。その中で、「コンセント増やしたい」って時は、価格はもちろんプラスになるんですが、「ここのコンセント減らしたい」って時には価格がマイナスにならないことがあるのです(T ^ T) (これに関してはハウスメーカーによると思いますが、、、)

  

 

僕等は、ハウスメーカー2社に見積もり出してもらいましたが、高いですねー

でもモデルハウスは格好いいですよね! 

ちなみに「一条工務店」は工務店とついてますが、ハウスメーカーです。(余談ですが)

・工務店

工務店の大工さん

工務店は、本当にいっぱいあります!小さな工務店からメーカーなみの工務店まで

ちなみに、我が家は工務店で建てました。(ちょっとひいき目で書いてたらすいません笑)

●特徴

◎価格が安い(調整できる)

 広告費がそんなにかかってない分、ハウスメーカーより安くなることが多い。また【調整できる】と書いたのは、高くしようと思えば設備や材質にこだわれば、いくらでも高くできるからです!また、工務店にも標準仕様がありますが、メーカーと違い設備のグレードを落したり、コンセントを減らせばその分価格は下がります。←これは嬉しかった

◎こだわりに柔軟に対応してくれる

 メーカーに比べ設計に制約が少ない為、比較的自由に設計できます。こだわりがある人には嬉しいですよね!また大工(職人)さんとの距離も近く実際の現場で「ここをもうちょっとこうして欲しい」など細かな修正も容易にできます。

◎信頼関係を大切にする

 工務店の仕事の取り方として、地元での口コミでの紹介がメインとなってくるので信頼関係をとても大切にしている印象です。社長さんとの距離が近いので、トラブルなど対応が早い

△ 基本的に木造のみ

 工法に多少違いがあるものの、職人さんの手作りになるので基本的には木造です!工法の幅がメーカーに比べるとかなり狭いです。

× 大工(職人)さんによる品質のバラツキがある

 基本的に職人さんは選べませんので、運ゲーになってくるところはあります。ネットや実際に建てた人の口コミなどでしっかり調べるようにしましょう。

× 提案力が低い

 これは、会社によるところはありますが、工務店のメインの仕事は『建てる事』なので『設計』に力を入れている会社は少ない印象で、提案してくれる内容はちょっと調べたら分かるような内容ばかりでした。(なかには、一級建築士が在籍している工務店もありますが、僕が調べた中ではほとんどが二級建築士でした)

 工務店は、8件ほど見積もりしてもらいました!1つ1つの工務店で、得意な事やこだわりなんかが全然違うので、いろんな人の意見を聞けて僕はとても楽しかったですが、嫁さんはかなり疲れてました(^^;

断るのも気を使いますが、やっぱり一生に一度の買い物なんで後悔したくないですからね^^

・設計事務所

おしゃれな家

設計事務所とは、建築家が所属する法人の事で個人事務所もあれば、建築家数人在籍している事務所もあるそうです。またその中には、一級建築士もいれば二級建築士もいるそうです!

僕は、建築事務所に行った事は無いですが、工務店がタッグを組んでいた一級建築士の方と打ち合わせする事があったので、その時の感想になるので実際の設計事務所と異なる可能性がありますのでご了承を!

●特徴

◎提案力が高い

 工務店とは反対で、設計事務所の仕事は、『設計』がメインの仕事になりまので、設計やデザインに関しての知識はかなり持っている印象でした。僕が、頭の中で思い描いてる事を具体的に絵で書き出してくれたり、「そんな方法もあるんだー!」的な提案もしてくれたのでとても参考になったのを覚えています!(内容は忘れました)

◎おしゃれ(かっこいい)家を建てられる

 設計事務所が、工務店やメーカーと差別化をはかってる部分はデザイン面だと感じました!制約面でも、工務店より自由な家づくりが可能で、他の家とは違う本当の意味で『自分だけの家』を実現できそうです!

◎工事の管理が徹底している

 設計事務所に依頼しても実際、家を立てるのは工務店になります。そこで、工事の際の管理を僕ら建て主に変わって設計事務所がやってくれるので安心できますよね!

× 家が建つまで時間がかかる

 図面もゼロから書きますし、設備の基本仕様も無いので1つ1つの設備(キッチンやトイレ、ドアなど)決めるのにかなり時間がかかるそうです。そのため工事に入るまでかなり時間がかかります。

× 設計料が高い

 メーカーや工務店とは違い、基本仕様がなくゼロから家づくりをスタートするので、設計料は割高になるそうです!また、上記の「工事の管理」の面でも費用はかさみます。ですが『狭小地』や『変形地』など土地が特殊な場合は、メーカーや工務店なんかより価格の上がり幅が少なくて済む場合もあるそうです!

『街の住宅会社紹介雑誌』なども買って読みましたが、やっぱり目を引くのは一級建築士のいる設計事務所の家でしたね!

注目されるの間違いなしです!

■ まとめ

今回、『ハウスメーカー』、『工務店』、『設計事務所』の種類と特徴をネット情報と僕個人の体験をもとにまとめてみました!

各住宅会社それぞれ、強み弱みを持っています、さらに加えて会社ごとにも強み弱みがあります!今、新築や建て替えで悩んでる人はいっぱい悩んでしっかり調べて決めてください!

全国には、いろんなメーカーや工務店、設計事務所があるので上記の内容に当てはまらない会社もあると思います(いや、あります!)あくまでも参考までに。

参考になるかは分かりませんが、みなさんの家づくりが最高の思い出になる事を願ってます(←いや誰?w)

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました